Center for Biodiversity Science

生物多様性科学研究センター

ホーム 研究 生物多様性科学研究センター > 社会連携活動 > 経済産業省の研究開発支援事業(Go-Tech事業):水産業の振興と生態系保全を目的とした、環境DNA調査の社会実装を実現するプラットフォームの開発

経済産業省の研究開発支援事業(Go-Tech事業):水産業の振興と生態系保全を目的とした、環境DNA調査の社会実装を実現するプラットフォームの開発

経済産業省の令和5年度成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)に、本学が連携大学として参画している研究開発計画「水産業の振興と生態系保全を目的とした環境DNA調査の社会実装を実現するプラットフォームの開発」が採択されました。この計画は、株式会社フィッシュパスが主たる研究等実施機関となり、当センターが中心となって研究開発を進めている環境DNA分析の手法を用いて、社会課題の解決を目的に行うものです。

※詳細につきましては下記をご覧ください。
経済産業省の研究開発支援事業に本学が連携大学として参画
スマート環境DNA調査システム開発プロジェクトにかかる記者発表を実施


*関連記事が下記の通り掲載されました。

→『文教速報デジタル版』 2024.1.27
 https://bunkyodezi.com/university/7806/

→『中日新聞』 2024.2.7
 https://www.chunichi.co.jp/article/849924

→『大学ジャーナルオンライン 2024.2.8
 https://univ-journal.jp/242035/?cn-reloaded=1&cn-reloaded=1

→『日刊工業新聞』 2024.2.8
 https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00701129

→『福井新聞』 2024.2.9
 https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1972337

→『日本経済新聞 2024.2.9
 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78350350Y4A200C2LKB000/

→『@DIME』 2024.2.12
 https://dime.jp/genre/1732955/

→『環境新聞』 2024.2.14
 https://www.kankyo-news.co.jp/news/e95657bd-8a10-4760-934a-233d8602765b

→『産経新聞 2024.2.28
 https://www.sankei.com/article/20240228-SQVI2K7ZCNIXTOTTKDDVOSRQH4/

→『JAPAN 2 Earth 2024.3.6
 https://featured.japan-forward.com/japan2earth/2024/03/6193/?lang=ja